アロマセラピーカンファレンスin 大阪
2016年11月5日~6日、の先週末、
アロマセラピーカンファレンスが大坂で開催されました。
日本のIFPA認定校(IMSIもその一つ)が中心となり企画したカンファレンスが
2年ぶりに開催されました。
IMSIはブースの出店を行い、私もスタッフとして、お手伝いしました!
ディエンチャンが大盛況で、たくさんの方に体験頂きました~!
たった10分くらいの施術でも、目の周りもお顔の表情もパッチリ&朗らかになって
喜んでいただき、とっても嬉しくて楽しかったです。
そして、今回、
東洋医学アロマセラピーの症例発表をさせて頂きました。
師であるガブリエル・モージェイ氏の東洋医学アロマセラピーの、
感情面に対して深く考察していくこと、そして、
IMSIの特徴でもある、東洋医学アロマセラピーの魅力をお伝えしたい!
少しでも、皆様に興味を持って頂けたら、と思い、
成人期アトピー性皮膚炎に対する東洋医学アロマセラピーの症例を発表しました。
東洋医学アロマセラピー ???
という方は、過去の、ブログ~ガブリエル・モージェイ来日セミナー~をお読みくださいね。
確かに、理解するためには、東洋医学の哲学的な考え方を深く理解していく必要があるのですが、
クライアントの心と身体をホリスティックにアプローチするために、
とてもおすすめです。
私の症例発表には、約80名の方にご参加頂きました。
発表の内容は、
成人期になってアトピー性皮膚炎を発症された2人のクライアントにアプローチした症例です。
20年ほど前までは、子供の頃になるもの、というイメージがあったアトピー性皮膚炎。
成人してから発症する方も増えてきており、また成人しても治らないという方も多く、
食事や生活スタイルの多様化によって、気づかないうちに、身体に合わないものを取り入れて
いる可能性もあります。
クライアントとのご相談の中で、日々の生活の中で抱えてしまう、メンタル面の浮き沈みが、
痒みや疾患を悪化させる原因になっている側面があると感じ、
東洋医学アロマセラピーの1つの特徴である、感情に働きかける精油ブレンドとトリートメント
というアプローチを行っていきました。
皮膚の疾患と一言で行ってしまえば、どの皮膚疾患を持つ人も、似通ったアプローチに
なりがちなのですが、
感表面の特徴は本当に人それぞれです。
ネガティブな感情が出たときに、
悲しくなるのか、怒るのか、不安になるのか、焦るのか、
あるいは逃げるような衝動を起こすのか、はたまた思考をシャットアウトさせるのか。。。
現代人が抱える感情面は、多様化しているように思います。
感情面の変化がもたらす健康への影響は、ホリスティックに見たときに、
カギとなる部分。切り離せない部分です。
ここに東洋医学的な考察を加えていくと、導きやすくなるでしょう。
アトピー性皮膚炎に悩む2人のクライアントは、
それぞれ異なるネガティブな感情の特徴がありました。
自分への要求が多く成功への焦りと不安、自信の喪失には、(水)の精油を。
苛立ちや神経質さには、(火)の精油を。
緊張しやすく、自らの欲求や決断を認めてもらえない不満には、(木)の精油を。
それぞれの感情を分析して、ブレンドを決めていくことで、
香りを嗅ぐ⇒感情に働かせていく⇒ネガティブな感情を楽にしていく
⇒感情面でストレスにうまく対応できるようにしていく
という変化が生じました。
始めは、ただ香りを嗅いでもらうだけです。
日々香りを携帯していただきます。
感情面のタフさが以前より感じられるようになってから、
トリートメントを開始しました。
4回、5回目のトリートメントでは、
痒みの軽減や炎症を起こしていた皮膚の改善が見られました。
クライアントの心のケアにもとてもいい反応がありました。
45分というスピーチ時間で、
お伝えしきれなかった部分もあると思うのですが、
講演を聞いて、感想を寄せてくださり、ありがとうございます。
IMSIでは、冨野先生による 東洋医学アロマセラピーの授業を定期的に開講しています。
毎年、師であるガブリエル・モージェイも来日セミナーを行っていますので、
知識を深めるため、ぜひ学んで頂けたら嬉しいです。
英国ITHMA認定アロマティック メリディアンマッサージコース
http://www.imsi.co.jp/course/aroma/meridian.html
東洋医学とアロマセラピーワークショップ~陰陽五行・五臓六腑理論編~
http://www.imsi.co.jp/course/culture/work_onmyou.html
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
そして、IMSIの受講生・6月の英国ロイヤルフリー研修ツアーに参加頂いた方
が講演に聞きにきてくださり、とても嬉しかったです。
この1年でたくさんの新しい仲間と出会えたことに感謝しています。
※来年のプロフェッショナルディプロマコースの日程が決まりました。
アロマセラピーをぜひ一緒に学びましょう。
http://www.imsi.co.jp/course/aroma/diploma.html
自然療法の国際総合学院
http://www.imsi.co.jp/
コメント
コメントを投稿